ログインについて
ID・パスワードの両方がわかりません
回答
ID・パスワードの両方がご不明な場合は「お問い合わせフォーム」よりご連絡をお願い致します。
お問い合わせフォーム画面のお問い合わせカテゴリから「ユーザーID・パスワードがわからない」を選択し、必要事項をご記入の上ご連絡ください。
ユーザーIDを忘れました
回答
ユーザーIDは、全角/半角/大文字/小文字などの区別に注意して、正確に入力してください。
上記をお試しいただいた上でもログイン出来ない場合は、「お問い合わせフォーム」を開き、「お問い合わせ内容」欄に「ユーザーID再送依頼」を入力の上、必要事項をご記入いただき、送信してください。
パスワードを忘れました
回答
パスワードをお忘れの場合は、新しいパスワードを設定いただくことができます。「パスワード再設定」画面より、新たに利用するパスワードを設定してください。
パスワード再設定は、ご登録のメールアドレス宛に手続きメールをお送りしております。ご登録メールアドレスがお客様ご自身のアドレスでない場合(例、前任者のメールアドレス)の場合は、メールアドレス変更を行ってから、パスワード再設定 を行っていただきます。
ログイン時に表示されていたID・PWが消えてしまいました
回答
ブラウザ等の設定により、ユーザーIDの入力省略機能やパスワードのオートコンプリート機能をご利用いただいていた可能性があります。
再度ユーザーID・パスワードを入力いただきますようお願いいたします。
ユーザーID・パスワードの確認方法については、以下をご覧ください。
ログイン画面で「ログインに失敗しました」メッセージが表示されます
回答
ログイン時にユーザーIDまたはパスワード(あるいは両方)を誤って入力してしまった可能性があります。全角/半角/大文字/小文字の区別に注意して、正確に入力してください。
ユーザーID・パスワードの確認方法については、以下をご覧ください。
ログイン画面で「アカウントがロックされています」メッセージが表示されます
回答
ログイン時にユーザーIDまたはパスワード(あるいは両方)を5回以上間違えてしまった場合、30分程度ロックがかかってしまいログインできません。 解除されるまで暫くお待ちいただくか、パスワードを再設定いただくとロックは解除されます。
ログイン画面で「認証器の登録がありません」メッセージが表示されます
回答
認証器を未登録の状態で、ログイン画面にて「登録済み認証器を利用」を選択した可能性があります。
認証器の登録がお済でない場合はユーザーIDとパスワードの入力だけでログインできます。
認証器の登録をご希望の方は、以下をご覧ください。
「認証に失敗しました」と表示されます
回答
ログイン時にユーザーID、パスワードの他、「指紋」や「ワンタイムパスワード」等の認証も必要と設定している場合に表示されます。
ログインには、予めお客様側でご登録された認証器を使用していただく必要がございます。
認証器が未登録の場合は認証器のご登録をお願い致します。
認証器の登録をご希望の方は、以下をご覧ください。
「利用する権限がありません」と表示されます
回答
以下の二つの可能性があります。
①イー・クイックスでご利用のユーザーIDが富士フイルムBIダイレクトのIDと違う方
富士フイルムBIダイレクトにログインした状態で、イー・クイックスに画面遷移すると本エラーが表示されます。
次の方法で解決可能かお試しください。
- 富士フイルムBIダイレクトをログアウト
- Webブラウザーをすべて閉じる
- 再度イー・クイックスを開き、イー・クイックスでご利用のユーザーIDでログインする
②ご利用のユーザーIDに「発注権限」がない方
お客様会社内の管理権限ユーザー様より、各ユーザーIDごとに「発注権限」「管理権限」「承認権限」が付与されています。(複数付与可能)
次の方法で解決可能かお試しください。
- アカウントサービス>全てのマイメニュー>ご登録情報の確認・変更の下「ユーザーID情報」より、ご自身の権限をご確認ください。
- 「発注権限」が無い場合は、お客様会社内の「管理権限」ユーザーに権限付与を依頼してください。
「管理権限」保有ユーザーが不明な場合、及び上記内容で解決しない場合は、
お手数ですが「イー・クイックス サポートデスク」へご相談ください。
「エラーコードEF-001」が表示されます
回答
ご登録情報について確認が必要となります。
「イー・クイックス サポートデスク」までお問い合わせください。その際、エラーコードをお伝えいただくとスムーズです。
ログインしようとすると、何故か「ユーザーID統合 ご案内」という画面が出てきます
回答
イー・クイックスのログイン画面で、富士フイルムBIダイレクトのユーザーID・パスワードを入力している可能性があります。
「ユーザーID統合 ご案内」画面は、イー・クイックスと富士フイルムBIダイレクトで異なるユーザーID・パスワードをご利用のお客様に対して「ID統合」をご案内するための画面となります。 ID統合を行うと、富士フイルムBIダイレクトのユーザーID・パスワードでイー・クイックスもご利用いただけるようになります。
こちらの画面を表示させたくない場合は、イー・クイックスのログイン画面でイー・クイックスのユーザーID・パスワードをご入力ください。
その他、以下の情報もご参考下さい。
ID統合とは何でしょうか
回答
イー・クイックスと富士フイルムBIダイレクトのID統合の事をさします。
イー・クイックスと富士フイルムBIダイレクトでご利用中のユーザーID・パスワードが異なる場合、
ID統合を行うと、富士フイルムBIダイレクトのユーザーID・パスワードでイー・クイックスもご利用いただけるようになります。
ユーザーIDとパスワードが1つになるため、再ログインをしないで行き来できるシングルサインオンが可能となります。
- 富士フイルムBIダイレクトのユーザーIDとは
電子請求や複合機サービス等の富士フイルムビジネスイノベーションおよび関連会社が提供する各種サービスやコンテンツをご利用のID
IDを統合したいです
回答
以下の手順でお試しください。
<既に統合画面が表示されている方>
- ID統合画面下部の「統合する」ボタンを押下
- 次の画面でイー・クイックスのIDとパスワードを入力し「確認」を押下
以降は、富士フイルムBIダイレクトのID(メールアドレス)とパスワードでイー・クイックスもご利用いただけるようになります。
<統合画面が表示されていない方>
- ブラウザをすべて閉じ、再度立ち上げる
- イー・クイックスよりログイン画面へ進む
- ログイン画面で「富士フイルムBIダイレクト」のユーザーID・パスワードを入力
→統合画面が表示されます。以降の手順は上記<既に統合画面が表示されている方>をご覧ください。
IDを統合したくありません
回答
ID統合を希望されない場合、以下の操作でお進みください。
- 画面下部の「後で統合する」ボタンを押下
- 次の画面で「ログインする」を押下
- イー・クイックスのユーザーIDとパスワードでログイン
ID統合確認画面から「後で統合する」を選択しても、画面がループしてしまい先へ進めません
回答
お手数をおかけし申し訳ございません。 次の方法で解決可能かお試しください。
- 富士フイルムBIダイレクトをログアウト
- Webブラウザーをすべて閉じる
- 再度イー・クイックスを開き、イー・クイックスでご利用のユーザーIDでログインする
それでも解消しない場合は、お手数ですが「イー・クイックス サポートデスク」へご相談ください。
イー・クイックスのパスワードを変更したら、他サービスにも自動で反映されますか
回答
ID統合が完了していれば、イー・クイックスでパスワード変更すると、連動して富士フイルムBIダイレクトで利用している他サービスのパスワードも変更されます。
イー・クイックスでユーザー名を変更したら、他サービスにも自動で反映されますか
回答
ID統合が完了していても、ユーザー名の変更は連携されません。
そのため、イー・クイックスと富士フイルムBIダイレクトそれぞれでユーザー名の変更手続きを行っていただく必要があります。
イー・クイックス側の変更については「ユーザーIDのユーザー名を変更したいです」をご覧ください。
富士フイルムBIダイレクト側の変更については、
「富士フイルムBIダイレクト」にログインの上、「登録情報変更」よりお手続きをお願いします。
セキュリティ情報変更(多要素認証)とは何でしょうか
回答
多要素認証とは、認証の3要素である「知識情報」「所持情報」「生体情報」のうち、2つ以上を組み合わせて認証する方法です。例えば、「知識情報」にあたるパスワードを第三者に知られても、「所持情報」や「生体情報」による認証を組み合わせることで、第三者による不正ログインが困難となり、より安心・安全にサービスをお使いいたただけます。
認証の3要素の例
知識情報・・・パスワード、PIN、秘密の質問等
所持情報・・・携帯電話、ICカード等
生体情報・・・指紋、静脈、声紋等
セキュリティ情報変更の設定は必須でしょうか
回答
セキュリティ情報変更(多要素認証)の設定は必須ではございません。
設定の要否につきましては、お客様社内のIT管理部門・管理者様へご相談ください。なお、セキュリティ情報変更の設定は、富士フイルムビジネスイノベーションが展開する「富士フイルムBIダイレクト」より行います。詳細はセキュリティ情報変更についてをご確認ください。
セキュリティ情報変更(多要素認証・認証器)設定を新たに行いたいです
回答
イー・クイックスのログインは、「富士フイルムBIダイレクト」の各種サービスと共通のログイン機能を利用している為、セキュリティ情報変更(多要素認証・認証器)の変更は、「富士フイルムBIダイレクト」内から設定いただけます。
- 「富士フイルムBIダイレクト」へ遷移します。
セキュリティ情報変更(多要素認証・認証器)設定はどこで確認できますか
回答
セキュリティ情報変更(多要素認証)の設定は、富士フイルムビジネスイノベーションが展開する「富士フイルムBIダイレクト」より確認いただけます。富士フイルムBIダイレクトにログイン後、[お客様情報]の[セキュリティ情報変更]からご確認をお願いいたします。詳細につきましては、富士フイルムBIダイレクトに掲載されている『多要素認証について』をご覧いただくか、富士フイルムBIダイレクト内の「よくあるお問い合わせ
」よりご確認をお願いいたします。